今季(2021年10月期)のアニメの原作からアニメの制作傾向をみていく。
マンガ原作
- 鬼滅の刃 無限列車編/遊郭編(ジャンプ連載)
- 王様ランキング(漫画投稿サービス、マンガハック)
- 見える子ちゃん(コミックポータルサイトComicWalker)
- 古見さんは、コミュ症です。(少年サンデー連載)
- 先輩がうざい後輩の話(作者のTwitter上で連載)
- 大正オトメ御伽話(ジャンプスクエア連載)
- ブルーピリオド(アフタヌーン連載)
- ワールドトリガー(3rdシーズン)
- 終末のワルキューレ(月刊コミックゼノン連載)
- さんかく窓の外側は夜(MAGAZINE BE×BOY連載)
- 吸血鬼すぐ死ぬ(少年チャンピオン連載)
- プラチナエンド(ジャンプスクエア連載)
- ルパン三世 PART6
相変わらず、マンガを原作とするアニメ作品は多い。ジャンプ連載した作品として
鬼滅の刃がアニメでもヒットしているが、今季は他のジャンプ作品はあまり注目されていない。かわりにWeb発だったりTwitter連載していた作品が注目を集めるようになった。大人気の王様ランキングは元々Webメディアでの連載発の作品で、見える子ちゃんもWebメディアでの連載である。先輩がうざい後輩の話は、元は作者のTwitter上での連載である。
Web発のマンガがアニメ化されるような流れもくるかもしれない。
小説原作
- 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(なろう系)
- 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する(なろう系)
- 異世界食堂2(なろう系)
- 最果てのパラディン(なろう系)
- 86-エイティシックス- (電撃文庫)
- 月とライカと吸血姫(ガガガ文庫)
- 進化の実〜知らないうちに勝ち組人生〜(なろう系)
- 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました(なろう系)
小説原作のアニメは、今季8作品で、そのうち、6作品が「なろう系」となった。いずれの作品も人気は上々で、配信も好調なものが多い。
Web上の小説投稿サイト「小説家になろう」に投稿して人気を博し、ライトノベルでの書籍化され、ついでアニメ化される流れが完全に出来上がってきたようだ。
ラノベ小説の売上げがある程度ある小説をアニメ化することで、アニメ化でのリスクが低減できることになり、安定したアニメ作りができるようになったのだろうか。
オリジナル原作
- takt op.Destiny
- 結城友奈は勇者である -大満開の章-
- 境界戦機
- サクガン
- 逆転世界ノ電池少女
- メガトン級ムサシ
- SELECTION PROJECT
- 半妖の夜叉姫 弐の章
- 海賊王女
- ぐんまちゃん
- ヴィジュアルプリズン
- シキザクラ
- BanG Dream! ガルパ☆ピコ ふぃーばー!
- 闘神機ジーズフレーム
- Deep Insanity THE LOST CHILD
- かぎなど
オリジナル原作によるアニメ作品も多い。メディアミックスプロジェクトなどから、原作が作られアニメ化されるものもあるが、メディアミックスであれば、人気作になるとは限らないようだ。
ゲーム原作
- ビルディバイド -#000000-
- キミとフィットボクシング
- カードファイト!! ヴァンガード overDress(第2期)
- デジモンゴーストゲーム
- マブラヴ オルタネイティヴ