原作は4コマ漫画
原作荒井チェリー
シリーズ構成 志茂文彦 - Wikipedia
脚本志茂文彦
藤原監督はこれが監督二作目か。脚本の志茂氏は涼宮ハルヒも手がけている。
日常系ラブコメ?
一番こだわったのは小紅の胸「未確認で進行形」藤原佳幸監督に聞く1(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース(1/5)
藤原氏「お色気の強い作品だと思われるのは避けたかった、、
口コミのおかげか話数が進むにつれて尻上がりに反響が大きくなっていった、、
4コマ漫画の魅力を損なわないことも課題」
批評サイト
作品DB
http://sakuhindb.com/janime/7_Mikakunin_20de_20shinkoukei/
アニメ総合点 =平均点x評価数1,669位4,465作品中総合点9 / 偏差値48.53
アニメ平均点1,256位2,289作品中平均点0.69=良い/13評価
2014年アニメ総合点3位45作品中
ラブコメ要素も後半に出てくるものの、ラブコメというより日常系ほのぼのと言ったほうがいいかも。
尻上がりに人気は上がってきた模様。最初の方はストーリーにインパクトなかったか。
作画はキレイで、声優の演技も評判良い。効果音はあまり入らず印象も残っていない。
作画には動きが少なく、アクションもほとんどない。
ストーリーも最後の方ははおもしろい。見どころはロリ小姑と紅緒のキャラで主人公のカップルの印象が薄い。全体としても味付けが薄くて印象が薄い。さらっとストーリーが流れてしまう。アピールしてこない。
テンポが良い時と物足りない時がある。エピソードが原作4コマのせいか、ぶつ切り。
監督はエロシーンを描くのは避けた模様。小紅の料理シーンや掃除のシーンに力を入れたようだ。
未確認で進行形(テレビアニメ)の感想/評価、考察一覧【あにこれβ】
総合得点第597位 レビュー415件 棚2460人
DVD売上
未確認で進行形 - アニメDVD・BD売り上げまとめwiki
5.5Kと上々か
ワシ的総評
日常系でありながら、人外設定とか出てきて予想ができないが、原作の雰囲気をうまくアニメ化に成功した作品であろうか。
ラブコメ的な展開となるかシリアスとなるかわけがわからないけど第二期も期待したい。演出が原作の4コマのぶつ切りっぽい所が残念でスムーズにつなげて各キャラももっと濃いものにできれば印象は深かったかもしれない。
どうでもいいかもしれないけど、百夜達の故郷って会津なんですね。。