残念アニメ
http://www.anikore.jp/anime_rankings/view/35504/
残念なアニメとは、脚本や構成がダメ、演出がだめなどの完全駄作ではないアニメ。
とりあえず作品を収集しておく。いずれ鑑賞して分析しよう。なぜかこのようなアニメの方が分析しがいがある。また勉強にもなりそうである。
- 魔法戦争 アクション、作画、伏線、脚本をどこかに置いて来たアニメ
- 夢喰いメリー 演出が今ひとつ
- ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル 作画は良かった、でも脚本と監督が駄目でした
- ドラゴンクライシス! キャラデザが微妙、ストーリーも微妙、キャラクターの個性が弱い
- ガリレイドンナ 作画は良かった、でも脚本と監督が駄目でした
- 革命機ヴァルヴレイヴ 2ndシーズン ストーリーが残念、構成もグダグダ
- 輪廻のラグランジェ season2 敵の目的が不明 好感が持てないキャラ達
- 特例措置団体ステラ女学院高等科C3部 サバゲーに偏見を持たせるアニメ
- ビビッドレッド・オペレーション 展開が単調、盛り上がれない 放送前の期待に応えられなかったアニメ
- ギルティクラウン [GUILTY CROWN] ストーリー以外は高品質 放送前は期待されていました
http://www.anikore.jp/anime_rankings/view/35507/
ネタアニメとは、傑作にはなりそこね、かといって凡作ではなく、駄作ともいいがたい微妙な作品。
- 夜明け前より瑠璃色な Crescent Love 作画崩壊が有名 DVD版は除く
- STAR DRIVER輝きのタクト-スタードライバー ネタアニメだけど熱血と見せかけてやっぱりネタアニメ これが一位でも良いかも
- R-15 棒声優、酷いOP、酷いストーリー しかし何とも説明しがたい面白さがある
- 魔法戦争 真剣な話の筈なのに緊張感がない ある意味伝説となった最終回 説明が少ない、もしくは無い
- 犬とハサミは使いよう シュール&カオス
- 特例措置団体ステラ女学院高等科C3部 視聴者がダメージを受けるアニメ 演出とか変でした
- 極黒のブリュンヒルデ すんごいシリアスな側面があるものの随所にネタ要素があります
- 彼女がフラグをおられたら ハーレムラブコメなのですが・・・
- IS [インフィニットストラトス] 当時誰もストーリーを褒めていなかった気がします。 ネタかどうかは個人的に審議中 どちらかというと2がネタでした、まあシリーズ全体がネタということで
- ワルキューレ ロマンツェ どちらかと言うと名作ですがギャグがネタの域でした
残念アニメは基本的に脚本や構成がよくない場合、残念感が強くなって「残念アニメ」となった模様。
ネタアニメは、作品の雰囲気がフシギだったりシュールだったりと、本来の演出と違った効果やギャグが受けたり、演出が奇妙だったりするもの。ごった煮感とか未完成感などがただようもの。
個々の作品を分析していけば、それぞれの特徴は失敗部分とか判明していくだろう。
デキの悪い子どもの方がかわいいとかいう言葉があったけど、
デキの悪い作品の方がなぜか、愛着がわいてくるのはアニメが好きになってきたからかなあ