TVアニメ「ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル」公式サイト
ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル - Wikipedia
原作/監督/シリーズ構成梅津泰臣
脚本 伊藤美智子
伊藤美智子とは (イトウミチコとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
アニメDBでの評価
http://sakuhindb.com/janime/7_Wizard_20Barristers_20Benmashi_20Cesil/
ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル(テレビアニメ)の感想/評価、考察一覧【あにこれβ】
評判はいまいち。惜しいので分析してみる。
評価サイトでは:
第一話の作画はよい。キャラデザインきれい。バトルの作画もいい。
裁判の描き方が雑。法律をくわしく調べてない。
ストーリーがよくない。いろいろ盛り込み過ぎ。
後の話数になると作画が劣化し始めた。
裁判物、魔法物、ロボット物、アクション、色気、萌えといろいろと入れようとしたがうまくかみあっていない。登場人物が多すぎる。
キャラの心情やストーリー背景描写が浅すぎる。作画はキレイだが人物の感情表現がうまくできていない。
梅津泰臣氏の評価はこのブログでもとても良いのに、このアニメとしては、、
ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシルの感想および評価 - 辛口アニメ評論ブログ
ふたたび注目を浴びる梅津泰臣監督。そのアクションとエロスの源流とは? | ダ・ヴィンチニュース
もう少し、物語とかストーリーを本格的脚本家と練って作ったら完成度が上がっただろうに、とても惜しいと思える「セシル」
キャラとかとてもかわいいだけに惜しまれる。